本日の作業内容は、中区門田屋敷の整地の作業と、片付けをしました。
片付けは、分別作業をされているので、細かい物を手で広いフレコン袋の中に詰め込んでいきました。
フレコンに入らない物は、ハンマーにて細かくしました。
フレコン袋が、いっぱいになると重機を使い、トラックに積込み作業を行いました。
片付け終了すると、家屋の解体工事は、完了しているので、整地作業を行うので、くま手を使い、まだ残ってる木やベニヤ、コンクリートガラを手作業にて拾い集めて、再度フレコン袋の中に手作業にて詰め込み、大きなガラは重機にて積込み作業を行いました。
ガラは、重たいものが、多くほぼ、重機作業が主になり、重機で掴み旋回中は重機には、近寄らない、ヘルメット着用をし、安全作業に努めています。
作業中に大雨となったので、作業を中断し天候を見ていましたが、重機のオペレータが下がぬかるむと、トラックに積み込みが出来ないので、作業が中止となり、現場周辺を竹ぼうきで掃き作業は、終了となりました。
整地作業前 重機にて木を積込み作業完了後
水回りの大きなガラ
手作業による分別作業
重機にて道路との境界線を切削
日時:2017/04/15
場所:岡山市中区門田屋敷
有限会社昭浩建設工業
大谷
2014/04/15 木造住宅解体工事岡山市中区門田屋敷整地